Kotodamart Planning Groups

チの法則

このページでは、チの言霊の法則を紹介します。

*胎内の火であり血である言霊

タで種だった霊を百千にふやすはたらきが、チの言霊です。胎内の火、そして赤い血でもあります。 チシホの赤いのは、そのまま火の色に通じ、血も火も同体なので、血に穢れ汚れたときは火で清めます。

チの音十三の法則

*国家を和平させる剣の徳

なぜ、剣かというと、ツルキの反しはチです。ツでいきが連なり、ルは助言で省けますが、キはいきであるので、「いきが連なる」というのが、剣なのです。三種の神器の中でも、宝剣が、聖上の徳、つまり天皇の徳を顕す一方で、神鏡は、后の徳を顕すものです。 イキは、「息」でもあるし、「気」でもあるけれど、もっと本質的には「水(イ)」プラス「火(キ)」です。 君臣のイキが連ならないときは、国が乱れる。その乱れた国を治めて、君臣のイキを連ねんために、剣をもって和平せしめ、国家を安泰に導く。これを「剣の徳」といっています。 現代の私たちの考えている剣の用い方とは、あまりに正反対なのに驚かされます。

Copyright (C) Kotodamart Planning Groups by Kikakunosouko. All rights reserved.