Kotodamart Planning Groups

ヒの法則

このページでは、ヒの言霊の法則を紹介します。

*お日様から潮の干満までつかさどる言霊

「ヒ」といっても、天を回る火もあれば、万物胎内の火、水中の火もあって、とくに天を回る火のことを、 日といっています。ヒの法則には、つぎの八つがあります。

ヒの音の八つの法則

三番目の法則として、出入息の本也とあります。私たちが呼吸をするように天地も息をしているというのですね。 それが海の場合は、潮の満ち引きになります。これも「ヒ」の音の一つの法則です。

*何も無い穴から万物を産むフシギさ

四番目の「空」とは、空体といって正火、真火と呼ばれる、形無き火のことを意味します。それにはアナがあります。 その本質は何かというと、まず○があり、その中心に小さな●があります。 ○(まる)に「、」(チョン)と点を打つ図になります。これは、天(あ)の「めぐり」である「アメ」を表す○にたいして、 天の御中主(あめのみなかぬし)を火に相当する小さな●ないし「、」で表す図形です。この真ん中の火は、「真の火」 といって、目に見えない火です。アナとは、めぐりの輪であるアと「正中」を表す「ナ」から成ります。

つまり、上の図でいえば、○の真ん中の黒丸が「穴」ということになりましょう。樋口の「ヒ(樋)」が、穴であるのは、 こうした「ヒ」の言霊から来ています。すべては、「真の火」から生まれる。これが「ヒ」の言霊の「穴」の法則です。 でも、「ヒ」は、「否定」の「否」でもあるし、「非在」の「非」でもある。これは、目に見えない本質的な真の火であ って、形としてはなく、非在であるところから来るとおもわれます。無尽蔵のエネルギーの噴出し口のようなイメ ージでしょう。

Copyright (C) Kotodamart Planning Groups by Kikakunosouko. All rights reserved.